こんばんは歯科衛生士の橋本です🪄
今回は【間食】についてご説明致します。
間食してもいいですか?
間食するなら何がおすすめですか?
とよくご質問いただきます。
朝昼夕の3食に影響しないよう、普段の食事で摂取できない栄養素を意識するとよいです☝️
間食は、食事バランスガイドのなかで、コマを回すヒモの役割として示されています。
そもそも食事バランスガイドとは、食育基本法の成立と関連して公表され、日本人が健康的な食生活を実現するために食品の組み合わせや摂取量の目安を料理ベースでわかりやすく示したものです🗒️
コマの形は、食事の偏りが起こるとコマが傾いてしまうことを表しています。
間食は、食事バランスガイドに示されるように「楽しく適度に200kcal程度の摂取」とし、朝昼夕の食事に影響しないようにとされています。つまり、間食は1日の総エネルギー量にプラスするものではなく、1日の総エネルギー量のなかに含めるということでする🔥
では、具体的にどのような間食がおすすめかということですが、おにぎり🍙、牛乳🥛、野菜ジュース🥦、ゆでたまご🥚などが挙げられます。
ほかにどのようなものがコマのヒモ部分に該当するかも、食事バランスがイドでぜひ確認してみてください。たとえば、朝食などに食べられることのある菓子パン🍞は、じつはヒモ部分に該当する食品であるなど、わかりやすく記載されています。
一方で、間食にはもう1つ大切な側面があります。それは、「普段の食事で摂取できない栄養素などを補う」というものです。つまり、間食=糖分というわけではありません。
交替制勤務の方の夜食、部活前の補給などさまざまなライフスタイルの方がいるなかで、間食が役に立つ場面はそれぞれで、それらに応じた食摂取が推奨されます。
たとえば、仕事が忙しく、食事と食事の間が長時間空く場合には、おにぎりなどの主食を中心とした間食でエネルギー補給を、日中の食事時間が短く主食を中心とした食事の場合は、たんぱく質、ビタミン、ミネラルが豊富なチーズ、ヨーグルト、果物、野菜ジュースなどを選んでみましょう✨
—————————————
🦷森本歯科クリニック
📍八尾市本町7-12-23
ファミリーロード内
近鉄八尾駅から徒歩3分
駐車場あり
お気軽にお問い合わせください TEL:072-990-3900
初診の方はホームページから
24時間受付WEB予約もご利用ください。 https://morimoto-dc.jp/
-————————————
#近鉄八尾 #近鉄八尾駅西口 #近鉄八尾駅 #八尾市 #八尾 #八尾の歯医者さん #森本歯科クリニック #森本歯科 #歯科医院 #歯医者 #歯医者さん #歯科 #八尾インプラント#八尾インビザライン#八尾小児歯科#八尾小児矯正#八尾ホワイトニング#八尾笑気麻酔#八尾歯科検診#駅から徒歩3分 #土足OK #完全個室 #キッズルームあり #保育士在籍#駐車場あり #感染対策行っています #ファミリーロード