歯科衛生士の橋本です🪄
今回は、詰め物をしても虫歯になる?についてご説明致します。
一度虫歯治療した歯が再度虫歯になることを二次虫歯、もしくは二次カリエスと呼びます。
本来、詰め物はこのような虫歯の再発を防ぐのが目的の処置であり、そのため治療した患部が露出しないよう詰め物でピッタリと接着されていますね。
しかし詰め物も人工物であり、寿命はあります。
接着が弱まって剥がれてしまい、そこから細菌が入り込んでしまいます🦠
当然虫歯の原因菌が入り込むこともあり、これが二次虫歯になってしまう流れです。
虫歯菌と呼ばれる菌の中でも代表的なものはストレプトコッカス・ミュータンスという名前で、約1μm(ミクロンメートル)の大きさです。1μmは1000分の1ミリで、とても小さいものですから、もし銀歯の歯が虫歯菌の出す酸で溶けてしまって銀歯と歯の間に隙間ができると、そこに虫歯菌はどんどん入り込んでいきます。
早期発見、早期治療をするためには、定期的に歯科医院にて検診、歯の掃除を受け歯を大切にしましょう🦷
—————————————
🦷森本歯科クリニック
📍八尾市本町7-12-23
ファミリーロード内
近鉄八尾駅から徒歩3分
駐車場あり
お気軽にお問い合わせください TEL:072-990-3900
初診の方はホームページから
24時間受付WEB予約もご利用ください。 https://morimoto-dc.jp/
-————————————
#近鉄八尾 #近鉄八尾駅西口 #近鉄八尾駅 #八尾市 #八尾 #八尾の歯医者さん #森本歯科クリニック #森本歯科 #歯科医院 #歯医者 #歯医者さん #歯科 #八尾インプラント#八尾インビザライン#八尾小児歯科#八尾小児矯正#八尾ホワイトニング#八尾笑気麻酔#八尾歯科検診#駅から徒歩3分 #土足OK #完全個室 #キッズルームあり #保育士在籍#駐車場あり #感染対策行っています #ファミリーロード