歯周病菌が好む環境

歯科衛生士の森永です🦷✨

今日は歯周病菌についてお話します!

歯周病菌は誰の口の中にもいる常在菌の一種ですが、口の中の環境が歯周病菌にとって居心地のいい状態になると一気に増えて悪さを始めます。

歯周病菌は「嫌気性菌(けんきせいきん)」といって、酸素が少ない場所で元気に繁殖します。

歯と歯ぐきの間の歯周ポケットは酸素が届きにくい絶好のすみか。そこに食べかすや歯垢がたまると歯周病菌は大繁殖します。

歯垢(プラーク)は歯周病菌の塊です💦

歯垢を放置すると、唾液中のカルシウムとくっついて「歯石」になり、さらに取りにくくなります。

歯石の表面はザラザラしているため、新しい歯垢がくっつきやすく菌の温床となります。

歯周病菌をゼロにすることはできませんが、数を減らしてコントロールすることは可能です。毎日の歯ブラシや補助器具の使用、歯医者でのクリーニングで歯周病菌とうまく付き合っていきましょう🥺✨

————————————

🦷森本歯科クリニック

📍八尾市本町7-12-23

  ファミリーロード内

近鉄八尾駅から徒歩3分

駐車場あり

お気軽にお問い合わせください TEL:072-990-3900

初診の方はホームページから

24時間受付WEB予約もご利用ください。 https://morimoto-dc.jp/

-————————————

#近鉄八尾 #近鉄八尾駅西口 #近鉄八尾駅 #八尾市 #八尾 #八尾の歯医者さん #森本歯科クリニック #森本歯科 #歯科医院 #歯医者 #歯医者さん #歯科 #八尾インプラント#八尾インビザライン#八尾小児歯科#八尾小児矯正#八尾ホワイトニング#八尾笑気麻酔#八尾歯科検診#駅から徒歩3分 #土足OK #完全個室 #キッズルームあり #保育士在籍#駐車場あり #感染対策行っています #ファミリーロード