こんばんは歯科衛生士の橋本です🪄
今回は歯から蓄膿になる!?についてご説明致します。
蓄膿とは別名、副鼻腔炎と言われています。
鼻の空洞に炎症を起こして、鼻水が出る・鼻から膿が出る・鼻が詰まった感じがする・鼻の周りが痛い・嗅覚がおかしくなる といった症状が出ます👃
通常の副鼻腔炎は、耳鼻科で治療して頂きます。
しかし、歯が原因の歯性副鼻腔炎があります。
歯が原因の場合は片側性、鼻が原因の場合は両側性のことが多いです。
【歯性上顎洞炎】
人によっては歯の根っこの先が上顎洞に貫通しています。
虫歯などにより、歯の根っこが感染をおこしてしまい、歯の膿が上顎洞に流れ込んでしまうことがあります。
この場合、歯の治療をする必要があります⚠️
特に急性症状が強い場合は、抜歯して膿を出し、上顎洞内を綺麗になるまで何度も洗浄します。
また、抗菌薬(マクロライド系抗生物質少量長期投与)、抗炎症薬を飲んでもらい、栄養はしっかり摂って安静にしてもらいます。
歯に何か違和感を感じた時点ですぐに歯科医院にて診察してもらいましょう🦷
—————————————
🦷森本歯科クリニック
📍八尾市本町7-12-23
ファミリーロード内
近鉄八尾駅から徒歩3分
駐車場あり
お気軽にお問い合わせください TEL:072-990-3900
初診の方はホームページから
24時間受付WEB予約もご利用ください。 https://morimoto-dc.jp/
-————————————
#近鉄八尾 #近鉄八尾駅西口 #近鉄八尾駅 #八尾市 #八尾 #八尾の歯医者さん #森本歯科クリニック #森本歯科 #歯科医院 #歯医者 #歯医者さん #歯科 #八尾インプラント#八尾インビザライン#八尾小児歯科#八尾小児矯正#八尾ホワイトニング#八尾笑気麻酔#八尾歯科検診#駅から徒歩3分 #土足OK #完全個室 #キッズルームあり #保育士在籍#駐車場あり #感染対策行っています #ファミリーロード