歯の神経(歯髄)

こんばんは歯科衛生士の橋本です🪄

 

今回は歯の神経についてご説明致します。

歯の神経のことを歯髄(しずい)と言います。

 

 

歯髄には血管が含まれており、血管が歯に栄養や水分を供給しているため、神経を抜く(抜髄)と歯に栄養と水分は供給されません。

=歯は死んでしまいます

 

抜髄が必要な症状は、歯髄炎です。

歯髄に虫歯の菌が感染し、歯髄が炎症を起こして痛みを生じる、歯髄炎と呼ばれる状態になります。

歯髄が死んでしまう(壊死)するとやがて新鮮な血液が流れなくなるため感染があごの骨全体にまでめぐることがあります。
抜髄は歯髄を取り除くことにより、細菌感染の拡大を予防する効果があります。

 

 

🔹抜髄が必要になる症状

自発痛(何もしていないのに痛む)があるケースや温かいものを口にした際に歯が痛むケースでは、歯の神経を抜く治療を選択する場合があります。

 

🔹抜髄のデメリット

⚪︎歯の神経を抜くと、歯が脆くなり割れたり折れたりしやすくなる

⚪︎根尖性歯周炎になるリスクが高まる

⚪︎黒色や茶色に変色する場合がある

 

 

メリット・デメリットありますが、日常生活に支障が出るほどの痛みがあれば抜髄の治療が必要になる可能性があります。

痛みや違和感がある場合、森本歯科クリニックでは急患対応もしておりますので、お電話ください🙇‍♀️

 

 

 

—————————————

🦷森本歯科クリニック

📍八尾市本町7-12-23
ファミリーロード内

近鉄八尾駅から徒歩3分
駐車場あり

お気軽にお問い合わせください TEL:072-990-3900

初診の方はホームページから
24時間受付WEB予約もご利用ください。 https://morimoto-dc.jp/

-————————————

#近鉄八尾 #近鉄八尾駅西口 #近鉄八尾駅 #八尾市 #八尾 #八尾の歯医者さん #森本歯科クリニック #森本歯科 #歯科医院 #歯医者 #歯医者さん #歯科 #八尾インプラント#八尾インビザライン#八尾小児歯科#八尾小児矯正#八尾ホワイトニング#八尾笑気麻酔#八尾歯科検診#駅から徒歩3分 #土足OK #完全個室 #キッズルームあり #保育士在籍#駐車場あり #感染対策行っています #ファミリーロード