歯の根元の虫歯

こんばんは歯科衛生士の橋本です🪄

 

歯ぐきが下がって歯の根元現れてこなければ、そこが虫歯にはなることはありません。

そのため、歯周病などで歯くきが下がらないようにすることが、歯の根元の虫歯を予防するうえでもっとも重要です‼️

 

 

歯の根元の虫歯は、歯の頭の部分の虫歯と同じように、歯についたプラーク(歯垢)が原因です。

プラークが残っていたり、砂糖を含む食品を何度も摂取することで、虫歯になりやすく、なります。そしてお口の中で歯を守る唾液💧の量が少なくなれば、さらになりやすくなります。

 

〈歯周病によって歯ぐきが退縮することが一番のリスク〉

虫歯は酸によって歯が溶ける病気です。

歯ぐきに覆われている歯の根の部分は、酸性になりにくいため、虫歯にはなりにくいはずなのですが、歯周病などで歯ぐきが下がって歯の根元が露出してしまうと、歯ぐきで覆われていた象牙質が酸にさらされ、歯が溶かされて、歯の根元のむし歯ができてしまいます⚠️

そのため、歯の根元の虫歯を作らない環境を作るためには、歯ぐきが下がるのを防ぐことがとても大切です✨

 

 

—————————————

🦷森本歯科クリニック

📍八尾市本町7-12-23
ファミリーロード内

近鉄八尾駅から徒歩3分
駐車場あり

お気軽にお問い合わせください TEL:072-990-3900

初診の方はホームページから
24時間受付WEB予約もご利用ください。 https://morimoto-dc.jp/

-————————————

#近鉄八尾 #近鉄八尾駅西口 #近鉄八尾駅 #八尾市 #八尾 #八尾の歯医者さん #森本歯科クリニック #森本歯科 #歯科医院 #歯医者 #歯医者さん #歯科 #八尾インプラント#八尾インビザライン#八尾小児歯科#八尾小児矯正#八尾ホワイトニング#八尾笑気麻酔#八尾歯科検診#駅から徒歩3分 #土足OK #完全個室 #キッズルームあり #保育士在籍#駐車場あり #感染対策行っています #ファミリーロード