歯肉炎と歯周炎の違い

歯科衛生士の森永です!
今日は歯肉炎と歯周炎の違いについて説明します😊

⭐️歯肉炎
歯肉炎は、歯ぐき(歯肉)にだけ炎症がある初期の段階です。原因は、歯と歯ぐきの境目にたまったプラーク(歯垢)の中の細菌です!

主な症状
• 歯ぐきが赤く腫れる
• 歯みがきのときに出血する
• 歯ぐきがむずむずする、違和感がある

この段階では、歯を支える骨(歯槽骨)はまだ無事です!
正しいブラッシングと歯科でのクリーニングを続ければ、元の健康な状態に戻せます✨

⭐️歯周炎
歯肉炎を放置してしまうと炎症が歯を支える骨にまで広がり、骨が溶け始めるのが歯周炎です。

主な症状
• 歯ぐきが腫れて膿が出る
• 口臭が強くなる
• 歯がグラグラする
• 歯ぐきが下がって歯が長く見える

この段階になると、自然には治らず、歯科での専門的な治療が必要になります。
進行すると歯を支える力が失われ、最終的には歯が抜けてしまうこともあります😢

歯肉炎のうちにケアできれば歯周炎への進行を防げます!
毎日のホームケアとプロのサポートを組み合わせましょう。

歯肉炎は…まだ間に合う段階なので歯茎が腫れていたりブラッシング時に出血する状態が続いているようであればご自宅でのケアを見直して、一度クリーニングで受診されるのもいいですね☺️✨

どちらも初期は自覚症状が少ないため、
定期的にチェックを受けて早めのケアを意識しましょう☝🏻

————————————

🦷森本歯科クリニック

📍八尾市本町7-12-23
  ファミリーロード内

近鉄八尾駅から徒歩3分
駐車場あり

お気軽にお問い合わせください TEL:072-990-3900

初診の方はホームページから
24時間受付WEB予約もご利用ください。 https://morimoto-dc.jp/

-————————————

#近鉄八尾 #近鉄八尾駅西口 #近鉄八尾駅 #八尾市 #八尾 #八尾の歯医者さん #森本歯科クリニック #森本歯科 #歯科医院 #歯医者 #歯医者さん #歯科 #八尾インプラント#八尾インビザライン#八尾小児歯科#八尾小児矯正#八尾ホワイトニング#八尾笑気麻酔#八尾歯科検診#駅から徒歩3分 #土足OK #完全個室 #キッズルームあり #保育士在籍#駐車場あり #感染対策行っています #ファミリーロード